ライトサーキットクラスは、トライアル向けに作りました。
45分も走る自信がない方、サーキットトレーニングが初めての方などに お勧めです。
実際のトレッドミル使用時間はおよそ30分以下。ストレングストレーニング、ストレッチなどは、トレーナーの説明を聞きながら無理なくチャレンジできるクラスです。
ランニングマシンの傾斜角度は付けず、スピードは「ジョギングペース」、「ランニングペース」、「マラソンペース」の3段階となっており、自身でペースをコントロールしやすくしています。
トラックサーキットは、ライトサーキットをクリアした方のネクストステップとなります。こちらも初心者向けで、競技トラックを走る様に傾斜角度は付けず、「ランニングペース」を中心に持久力を付けるとこに集中します。
スピードは「ジョギングペース」、「ランニングペース」、「マラソンペース」、「ダッシュ」の4段階。自身のマックススピードを体験してみましょう。ライトサーキットに比べランニングマシンの使用時間が少し増えます。
カントリーサーキットはクロスカントリーを意識したコースです。緩やかな坂を走りながら、ランニングに必要な筋肉を鍛えます。
傾斜をつけることで自分の持久力をより理解し、最後までペースを落とさず走る訓練をします。
スピードは6段階に分けられていますが、最高速度はトラックサーキットと変わりません。自分が走れるスピードを理解し、様々なランニングペースでパフォーマンスを発揮できるようにします。
ゆっくり走る時はエネルギーを温存しながら走り、速く走る時はそのエネルギーを使えるように自分でペースコントロールができるようになることが理像です。
トレイルサーキットは、ENERGY FITの上級クラスです。カントリーサーキットでペースを落とすことなく完走できる方向けに用意しました。
トレイルサーキットではさらに傾斜のバリエーションを増やし、短時間で激しいインターバルトレーニングやウェイトトレーニングで心拍数を上げていきます。
野外でトレイルランにチャレンジしたい方や、ロードレースでなかなか自己記録を更新できない方におすすめクラスです。